






埼玉県 総合病院
スペースシャイン「多用途ワックス」採用理由
1、消毒液に無反応。(エチルアルコール・ウエルパス)
2、床材に色々な素材が使われている。
(「多用途ワックス」は塗布可能な素材が多いので最適)
3、乾燥が早いので作業時間が短縮できる。
4、数年間ハク離が不要、直射日光があたっても黄変しない。
5、日常メンテナンスが高速バフで済む。
6、水がかかっても滑りにくい。

お台場(東京湾)
台風・海風にさらされてもステンレスが錆びません。
2回塗布なら10ヶ月は大丈夫、3回以上ならより長持ちします。

・シックハウス症候群、環境ホルモン、PRTR法対応。
・何年経っても黄変しない(数年間ハク離不要)
・耐水性、耐油性、耐エチルアルコール性(病院のウエルパスに無反応)
・不慣れな人でも扱いやすく、最高の管理が可能(高速バフ掛け)
・光沢度、透明度が劣化しない。高耐ヒールマーク、高耐スカッフマーク性。
・水に濡れていても非常に滑りにくい。ワックスが凍っても解凍後使用可能。
・塗布後1層目から乾燥後に高速バフ掛けをすると、4層目高速バフ後1日で世界一硬
いワックスに仕上がります。
・コツは薄塗り。厚塗りするとすぐには硬くなりません。
・同フロアを半々に分けて一週間後塗布しても4層以上の場合つなぎ目が出ません。
・大理石、白木、鉄、亜鉛には使用しないで下さい。
(当社の「プライマーコート」ワックス下地硬化剤を使用すれば塗布可能です。)
・ワックス液が衣服や靴に付着した場合、乾燥する前に水で洗い流して下さい。
・金属製バケツにワックスを入れないで下さい。変色します。
・作業中はゴム手袋等を使用して下さい。
多用途ワックス
5ガロン(18.9L)
多用途ワックス
1ガロン(3.78L)